土浦で相続の相談、手続き、相続税の相談や申告、名義申請、遺言作成をサポート
土浦相続税申告相談室
運営:清野宏之税理士事務所
Tel.029-842-2538
営業時間:8:30~17:30(土日・祝日除く)
BLOG
ブログ
2025.10.13
◼️社員への支払い記録をまとめる「賃金台帳」をつくる 労働基準法では、「社員(労働者)名簿」「出勤簿」と並び、法定三帳簿のひとつとして「賃金台帳」の作成と保管が義務づけられています。賃金台帳は、社...
2025.10.06
◼️「株主名簿」を整備していますか? 会社を経営していくうえで、意外と見落とされやすいのが「株主名簿」の整備です。 設立時に一度つくっただけで、そのままになっているというケースも少なくありません...
2025.09.29
◼️印鑑の種類を理解して使い分ける 会社の信用を守るカギは、印鑑の管理にあります。 その第一歩は、印鑑の種類と役割を正しく理解することです。 法人用の印鑑には、いくつかの種類があります。 ...
2025.09.22
◼️組織図を作成して会社の基盤を築く 個人事業主として活動を始め、 その後「ひとり社長」として会社を設立するケースは珍しくありません。 では、その際に最初に整えておくべき資料は...
2025.09.15
◼️経理自立支援を始めた3つの理由 なぜ経理や総務の現場では、同じ質問が何度も繰り返されてしまうのでしょうか。 そこには、経営を支えるしくみが整っていない現実があります。 わたしは茨城県土浦市...
2025.09.08
◼️価値ある会社を未来へつなぐ あなたは、自分が「社長ではなくなる日」を意識したことはありますか? 会社を率いる日々はかけがえのないものですが、 いつかかならずバトンを渡すとき...
2025.09.01
◼️社長としての意思を遺言書で示す 会社の未来や家族の安心を守るために、 あなたの意思を形に残す準備はできていますか? 社長が生前に相続対策を行う際には、 遺言書...
2025.08.25
◼️自筆証書遺言野リスクを知っておく 遺言書には、大きく分けて2つの形式があるのをご存じですか? ひとつは、公証役場で2名の証人とともに作成する「公正証書遺言」。 もうひとつは、自分の手で書き...
2025.08.18
◼️元気なうちに対策をとろう 相続をめぐる争いは、どの家庭にも起こり得ます。 「うちは大丈夫」と思っていても、いざというときの備えは不可欠です。 相続の...
2025.08.11
◼️事業継承に向けて経験を活かすM&Aの活用法 事業承継について考えるとき、一般的にはまずお子さんに引き継ぐことを検討し、それが難しい場合は「右腕」や「番頭さん」と呼ばれる信頼できる社員のなか...
CONTACT
相続税に関するあらゆる課題を専門家が解決に導きます
お問い合わせ
まずはお電話でご相談ください!
営業時間:8:30~17:30(土日・祝日除く)